2005年12月

2005年12月27日

年末

なんとなく慌しくなる年末。
今日は大掃除でした。
さて年末になり今年を振り返る時期となりました。
家庭では1月3日、双子の1歳の誕生日を迎える事ができ
もうすぐ2歳の誕生日が近づいてきました。
今年の正月もにぎやかになりそうです。
ホント子供の成長は早い。
特に長男の優人。こいつの食いっぷりを見ていると
うれしくてたまらなくなる。
逆に食べないとどこか具合が悪いのじゃないかと
不安になることもありました。

仕事では店長になって初めての決算を8月に迎え、
人数が減った分、前年度より売上は減りましたが利益はUP。
数字には全く満足していませんが、
いろんな勉強会や経験をさせて頂く機会が
多くあり、成長する事の楽しさを覚えた1年でした。
ビジョンを懐き、仕事に使命感をもつと
こんなに仕事が面白いと思えたことは今までありませんでした。
当然、次々と新たな壁が立ちふさがって
弱気や不安になることもありますが、
全国各地で活躍されている方々の前向きな活躍ぶりを見て
いかに自分達が小さい考えで動いていたのかと、反省させられました。
小手先だけにとらわれず、真摯にこのリフォーム事業に取組む
その姿勢は感動のしっぱなしです。
自分自身の意識改革から始まった真似事も
「自分にも出来る」という信念が生まれるようにまでなりました。
一歩一歩確実にビジョンに近づいています。

明日は恒例のもちつき&忘年会です。
幹事なので抜けの無いようがんばります。

towa1666 at 18:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 独り言 

2005年12月26日

しつけ

子は親の心を映す鏡。
万人幸福の栞17ヶ条の一つだったと思う。たぶん・・・
最近、長女の栞菜がキレる症状をよく見ます。
自分の思い通りに行かなくなったときなど特に。
4歳にもなると自分の考えが出始め自ら行動する。
これが上手くいかないとイヤみたいです。
怒ったときにでてくる言葉は全て
私か嫁さんが怒ったときに使う言葉です。
「ええ〜??俺ってこんな言葉使ってんの??」
と疑いたくなるような言葉やその言い様。
さすがに昨日は「こりゃいかん」と思い、
じっくり言い聞かせてやった。
そもそも怒ると叱るの違いは以前セミナーで学んだ事がある。
いつも怒っちゃいかん叱らなければ!と思いつつも
感情的になりただ怒鳴り散らす。
言うこと聞かなければ、それこそ外に追い出す。つもり。
まだ外に出した事ないけど。
寝顔や無邪気に遊ぶ姿などを見ると
可愛いのですが、我を忘れてしまうときがある。
やっぱり“しつけ”って大事ですよね。
親の務め。親がやらなくては誰もやってくれません。
難しいけど色々と考えています。

私自身はもちろん子供を経験してこの歳になりました。
世間の目からはどう見ても大人であります。
中身はどうか解りませんが。
でも“親としての生き方”は経験したことはありません。
それを教えてもらっているのが子供かな、と考えます。
貧弱な親から立派な親へ成長させてくれるのは子供がいるからです。
そんな子供を怒っていては成長できんと思った。
子供が子供を怒っている。
コレじゃ成長もあったもんじゃない。
成長するには親がしつけを覚えなければ何も始まらない。
こんな事を気づかせてくれた子供に感謝です。

towa1666 at 18:48|PermalinkComments(0)TrackBack(1) 家庭 

2005年12月24日

チキンライス

今日はクリスマス。
昨日は休日で、家の事をセッセとやっていました。
子供達を庭と家の中に放し飼い状態にしていたら
なにやら2階で栞菜がある物を発見。
庭で落ち葉を燃やし焼き芋をしていた私に、
「パパー来てーなんかいい物が2階にあるよ」
と手をひっぱて行く。
ヤバッと思いましたが時すでに遅し、
子供のクリスマスプレゼントを
2階に隠して置いたのがばれてしまいました。

さて今日は桃太郎の地鶏を買って帰ろうと思います。
ケンタッキーにモス今日は大繁盛だろうなー。
そういえばなんでクリスマスはチキンなのでしょうか。
昨年流行った浜ちゃんのチキンライスを思い出すなー。
ホントいい歌。泣けます。

親孝行って何って考える
でもそれを考えようとすることが
もう親孝行かもしれない
子供の頃たまに家族で外食
いつも頼んでいたのはチキンライス
豪華なもの頼めば二度と連れて来ては
もらえないような気がして

親に気を遣っていたあんな気持ち
今の子供に理解できるかな?

今日はクリスマス
街は賑やか お祭り騒ぎ
七面鳥はやっぱり照れる
俺はまだまだチキンライスでいいや

貧乏って何って考える
凹んだとこ凹んだ分だけ笑いで
満たすしかなかったあの頃
昔話を語り出すと決まって
貧乏自慢ですかという顔する奴
でもあれだけ貧乏だったんだ
せめて自慢ぐらいさせてくれ

最後は笑いに帰るから
今の子供に嫌がられるのかな?

今日はクリスマス
街は賑やか お祭り騒ぎ
七面鳥はやっぱり照れる
俺はまだまだチキンライスでいいや


towa1666 at 17:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 独り言 

2005年12月22日

朝起きて外を見ると雪景色。
昨晩はかなり降ったみたいですね。
土々呂周辺だけ。
車の屋根が3cmほど積もっていました。
前の畑も真っ白。
子供達も雪を不思議そうに見ていましたが
あまりの寒さにブルブル震えていました。
ストーブの薪も底を尽きてしまい
今日は建築の廃材でガマン。
建築に使われる材料は薪ストーブの燃料としては
良くありませんが、寒いのはガマンできない。
あと3ヶ月は続くはずの暖房シーズン。
薪の調達をしなければ・・・



towa1666 at 18:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 独り言 

2005年12月21日

ご利用は計画的に

相変わらず金貸屋さんのCMの多さ。
子供までCMを一緒に歌ってます。
どこも借り入れと返済のバランスを相談できると
猛烈にアピールしてます。
私達のリフォームの仕事はほとんどの方がキャッシュ。
新築ともなれば大半の方が住宅ローンを組みますが、
「ローン」響きは良いけど、ようは借金そのもの。
長期返済になってきますので、借り入れと返済のバランスは
こちらも同じ。というか金額がでかいだけにかなり重要。
借りる側の心理は“いくら借りられるか”が先に来るようです。
が、しかしその考えはあまりにも無謀というもの。

私はまだ大きい借金をした事がありませんが
この先どうなるかは解りません。
昨年と今年になって延岡の競売物件に
知ってる家が結構出ていたので
借金って便利だけど奥が深いな、
と思う今日この頃です。

towa1666 at 16:53|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 独り言 

2005年12月20日

LOHAS

すごいすごい、ヤフーで“LOHAS”を検索すると
173万件のヒット。
今年に入ってから気になる一つのキーワードで有りましたが
これほどまでの関心の高さとは、想像以上でした。
田舎者の私には遠い国の話だと思っていましたが
身近な所でも感じるようになってきました。
LOHAS(ロハス)についての説明はほとんどのHPで
ご紹介されているように、
LOHAS= Lifestyles of Health and Sustainability
の頭文字をとった略語で、健康を重視し、
持続可能な社会生活を心がける生活スタイルという意味。
健康や環境を重視した新しい価値観と
ライフスタイルを持つ方々が増えてきているようです。
新しい価値観。
ん〜いい響。
たぶん多くの方が「今のままでいいの?」「大丈夫?」
と気づき、そして考えた結果、マイナーとされていた
暮らし方が今では主流になってきているのだと思う。
市場はかなりでかい。
これにいち早く目をつけた企業は業績を飛躍的に拡大しているようです。
最近、「そういえばこれってロハス?」
といったものを見たり、体感するようになった。
企業が狙う消費者のイメージとして

環境にやさしいライフスタイルを心掛けている。
(例えば、商品の選択をする場合、価格よりも性能が良い、環境に優しい、デザインが良いが判断の大切なポイントと考えている。)

持続可能な経済の実現を願っている。
(例えば、地球環境に負荷を掛けない、風力発電等の自然エネルギーの活用、サスティナブルな農業、地球温暖化の防止、エネルギー源の水素化の実現など)

予防医学・代替医療を心掛け、なるべく薬に頼らない。
(例えば、運動、食育、医学についても気に掛けている。)

ヘルシーな食品やナチュラルなパーソナルケアー製品を愛用している。
(例えば、有機野菜や化学添加物の少ない食品を選び、自然系洗剤等を使う。)

自己啓発のために投資する。
(例えば、異文化との接触、ヨガや習い事、友人関係への時間投資)

があるようです。
おお〜私自身バリバリとロハスってます。
“ロハスる”この言葉今後流行りそうですね。

towa1666 at 20:33|PermalinkComments(0)TrackBack(1) 独り言 

2005年12月19日

トヨタカップジャパン〜

サンパウロの優勝で幕を閉じたトヨタカップ。
勝負の世界は厳しいな〜。
1チャンスで1点を入れたサンパウロに対し、
リバプールは、
21本のシュートを打ち、
17のコーナーキック、
2回のバー直撃、
そして3つのゴールがカウントされなかった。
どんなに攻めてもゴールできなければ負け。
見てるほうは面白かったけど
プレーしてる本人達は真剣そのもの。
優勝賞金約4億7500万と世界一の
クラブチームの名誉がかかった試合だから当り前か。
私はサンパウロのファンなのですが
昨日の試合はいつの間にかリバプールファンになっていました。
それも全てジェラードのプレーに魅了されたからです。
走・攻・守そろってイイ。
見ていても思わず力が入る。
久々に熱の入ったテレビ観戦でした。
そういえばこの大会の入場料高すぎ。
カテゴリ1で3万。しかも寒い思いをして・・・。
国際試合ってこんなもの?
ケチケチすんな?
テレビで充分。

試合後の日テレの中継でキングカズがゲスト出演していましたが
やはりW杯を諦めていない様子。
「J2でも活躍しなければ(代表に)選ばれないと思う。
まだ1回もジーコになってから呼ばれていないし、
可能性は低いけど、最後まであきらめずにがんばりたい」
やっぱスゴイよこのお方は。
この言葉にジーンと感動してしまった。
代表復帰の話題は
2ちゃんねるでも結構盛り上がっていましたが
現実は厳しいようです。
それでも諦めないそのサッカーに対する姿勢がカッコイイ。
ぜひJ2の舞台でその気持をプレーで表してください。
こころから応援しています。

towa1666 at 18:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 独り言 

2005年12月17日

クリスマス会

子供の保育園のクリスマス会に行ってきました。
昨年から文化センターの小ホールに会場を移し
多くの父母の方やおじいちゃん、おばあちゃんまで来られていました。
今の保育園は乳児保育なので今年が最後のクリスマス会です。
かなり前から先生方の熱心なご指導をされていたようで
成長した長女、栞菜にびっくり。
優人も大きなおなかが納まらない衣装を着て
ステージのど真ん中で踊っていました。
画像をUPできないのが残念。
丈二の河童の衣装も可愛かった。
久しぶりに子供の行事へ参加して思ったのですが、

子供の行事へ参加する親があるなら
親の行事へ参加する子供があって良いと思う。
親の参観日。

なんとなく思った。
成長していく子供はこれから学ぶ事がたくさん有ります。
そんな成長過程に私が気づかない事を子供が教えてくれる事が多々あります。
4歳の子供に教わるのだから、今後はまだまだ増えていくと思う。
子供も親も共に成長できる環境。
家庭、職場、地域社会これが一つにまとまったら
なんか良さそう。
今はまだ子供に解らないと思うけど、耐震偽造やリフォーム詐欺。
子供がこの問題の意味を知ったとき
果たしてこの建築業界をどう思うだろう。
そしてその業界で働く親をどう感じるだろうか。
親の勝手な意見ですが、どうせなら子供には
「パパのような仕事がしたい」と、言われるような存在になりたい。
というか、ならなくてはいけないと思っている。
その為には、普段から親の仕事に対する姿勢が問われてくる。

子供に仕事の楽しさを教える事ができれば、
その楽しさや仕事に対する姿勢はお客様にだって必ず伝わるはずです。

子供達に胸を張れるような仕事に取り組んでいることを知ってもらう。
子供の成長にも親の成長にもプラスに転じると思いました。

towa1666 at 18:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 家庭 

2005年12月16日

たばこ

またまた増税が決まりました。
2年ぶり?3年ぶりか。
最近たばこをやめようかなと思っていた時にこのニュース。
百害あって一利なし・・・。
って、誰かが言ってたナー。
1本1円の増税だから300円になるのか。
2日に1箱ペース。
300円×183箱=54900円
あと30年吸ったと仮定すると
54900円×30年=1647000円
ひえ〜えらいな数字。

なんとなく吸っている。
体のことは気にした事はなかったけど
最近、お客様にガンだった方がおられて
お話を聞いていると「健康」がなんだか気になってきた。
お客様は、当たり前のことが当り前に出来ないのが辛かったと言う。
これからやりたいこと、
やらなくてはいけないことは山ほどあります。
それがタバコが原因で出来ないと思うと
なんか吸う気色もなくなってきた。
税金を非喫煙者よりも多く払っている。
お国のために役にたっている。
と、思っていましたが
たばこを吸う事によって確立が増える肺ガン。
この医療費はタバコ税収のおよそ3倍らしいです。

・・・やめよっかなー

towa1666 at 19:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 独り言 

2005年12月15日

うれしい賞

忘年会の企画を考えております。
昨年からはじめた和光賞とTOWA賞。
協力業者さんへ大勢のギャラリーの前で贈られる
かなり名誉ある賞。
と、勝手に思っています。
どうせやるのだったらサプライズ的にと
密かに考えているのですが、
今年は2つの賞を受け取られる方は同じ人。
こりゃつまらんな。
1年に1回の事だしもっと範囲を広げるか。
それともなんか他に良い案はないかな。
もらってうれしい賞、ますます紹介したくなる賞、
こんな案がパッと出る人なんかが
心くばりができる人、ですね。
相手を喜ばせたい気持が=心くばり。
業者さんだろうとお客様だろうと家族であろうと
それが誰であっても関係はない。
一人の心くばりが広がっていけば
良い流れになってくると信じております。
もうちょい時間があるので考えてみます。

towa1666 at 20:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 独り言