2012年02月

2012年02月26日

気密より調湿

P1020398





上棟後、1週間が経ちました。
雨も降りましたがいたって順調、順調。
毎日楽しく仕事をさせていただいています
ありがとうございます。

現場では、家が出来上がってしまうと
隠れて見えなくなってしまう部分、
Cloverの特徴である下地材までこだわった部分を施工しています。
人にも同じ事が言える
いわゆる「中身が大事」ってな部分です。
良い家を造るためには
「理屈」があり、
そしてその理屈通り良い家と確認できる
「体感」が必要です。

P1020409





高温多湿な日本の気候で
木造住宅の最大の敵である「湿気」
を無視すると大変にな事になるのは誰もがご存知です。
せっかく建てた家が
30年もたないというデータもあるほどです。
結露
しろあり
腐食
カビ
ダニ
挙げていけばきりないけど。
日本で長持ちしている
お寺や古民家と呼ばれる古い建物は
この湿気対策を完璧に行っています。
しかも機械や設備に頼らずごく自然に。
昔の人ってすごいですね。

っていうかそれが当り前だったんですね。
そうすることが「常識」とされていたんです。
いつからかその常識が常識でなくなったってことは
普通に考えると物凄いことが起きたのだと思います。
それまでの良い家を造る(長持ちする)
「理屈」が通らなくなるんですから。

P1020415






モイスを張りながらそんなこと考えた今日この頃。
サイディングとか
ビニールクロスに
合板。
やっぱ住む人のこと想ったら使えんな〜。
Cloverが良い家って考える理屈と
その理屈通り良い家と確認できる体感。
どちらかではなく、「理屈と体感」
この両方に共感したから、
Cloverを選んでもらったのだと思います。
「何が正しいか」なんて人それぞれ。
でもその正しいと決める価値観って
これだけ情報が錯乱してると本質が見えないですよね。

さぁ今週は3月に突入します。
理屈と体感イベント日程を調整中です。

towa1666 at 18:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 古城の家 

2012年02月19日

上棟式

P1020407





昨日は屋根仕舞いまで無事にいき
上棟式が行われました。
南国宮崎といえど
最近は気温も低く風も強い日でしたが
予想以上に人が集まりとても賑やかな上棟式でした。
Mさまおめでとうございます。
完成まで今しばらくお待ちを。

東南角地、
敷地40坪に一低層地域という条件は
建ってみると無駄なくて本当にイイ感じ。
前回の緑ヶ丘の家同様
自分たちに合う(広さ)敷地が無い!
という方にはぜひ見ていただきたいですね。
土地がない、どうやって探したらいいのだろう?
そんな方に
最良な選択をするネタを提供できるかも・・・です。

古城の家完成は4月下旬。


towa1666 at 14:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 古城の家 

2012年02月17日

建て方

P1020393




古城の家の建て方でした。
朝からクレーンが入り現場はピリピリムード。
次の次の次・・・その先を頭に描いて
何時までにはココまで行くぞっ、
そんな空気を全員が共有する
大好きですこの空気。

P1020394





P1020395





明日は上棟式が行われます。
夕方、現場お近くの方はぜひどうぞ。
P1020396

towa1666 at 19:06|PermalinkComments(1)TrackBack(1) 古城の家 

2012年02月02日

配筋検査

P1020374





古城の家の配筋検査が無事おわりました。
検査の前に自分で一通りチェックしましたが
第三者の目で見ていただくとやっぱり安心ですね。
今朝は
みぞれまじりの強風中
土間コンクリートを打設しました。
P1020382





近所を散歩される方が
配筋状態を見られていて

「すごくきれいに配筋されてますね、
         あんたの所丁寧じゃわ」

とお褒めの言葉を頂きました。
特別意識して変わったことはしていませんでしたが
褒められるとうれしいですね(怒られるより)

P1020381






もちろんコンクリートには
住環境オリジナル「貴水シリーズ」入り
エックスでっせ「えっくす」
Cloverの大切な「想い」が入りました。
素材自体の強度が上がることは証明されていますが
そんな次元ではなく
「想い」は素材自体もあると考えたら・・・
なにかマニアックでオカルト過ぎでしょうか。

化学では解明できない
「想い」に高い、低いといった
「力量」があると自分は思っているんです。
P1020385





事務所の植物です。
なぜか真冬でも活き活きしてるんですよね。
なんかこういうの見てしまうと
そう思ってしまうし信じたくもなりますよ。
素材と
造り手と
そこに住む人の想い。

その想い方一つでどっちにもいくんだなぁ〜って
なんかロマンを感じてしまいます。
どっかの宗教か?
なんて声もあるようですが否定はしません。
基礎つくって
土台敷いて
建て方やって
多くの職人が現場を出入りして
一つの家が出来ることには変わりないし。

ただ、

同じ行動や仕事やっても
「想い」が乗っかってくると違いが出て
その違いが素材に高い影響を与えると信じています。
想いって大事です。

古城の家
17日上棟予定です。

towa1666 at 18:46|PermalinkComments(2)TrackBack(1) 古城の家